まず、シンガポールでウズベキスタンビザを取得して記事にした日本人は恐らくこの方だけでした。
シンガポールでウズベキスタンビザを入手してきた - 私はゴリラになりたい
参考にさせていただいて、
①ネット上でフォーム記入
②フォームを印刷
持ち物は印刷したフォームとパスポート。
カレンダー通りの勤務なので、平日しか開いていない大使館へ行くのは大変でした...
(勤務日にコッソリ行ったけどね)
ちなみに、オープニングアワーはGoogle先生の仰る時間と少し変わっていました。
たぶんこれが一番新しい情報。(2017年末現在)
校長室のような部屋に通されて、書類を確認して、4日後くらいにできるよ〜という感じ。
振込用紙をもらい、米15ドルを指定された銀行で支払いました。シンガポールドルだと25ドルしないくらいだったかな。
ちなみに、私は平日に受け取りに行けなさそうだったので、郵送してもらえるか聞いたところ
「シンガポールの郵便を信じるなら郵送するけど、責任は取らない。」
とのことでした。
「それ以外方法ないししゃーない」と答え、封筒と切手を用意して、送ってもらうことに。
無事届いたんだけど、あちらの投函から2週間以上かかってハラハラドキドキ。
早めに手続きしておいて良かった...
海外でビザ取得後にパスポート紛失とか残念すぎるからね。
そうなったらもうウズベキスタン諦めて日本にでも帰るつもりだったけど。
無事ビザ取得できて良かった!!!!!!
ウズベキスタンは、アライバルでビザが取れないのです...
そろそろどうにかなるらしいんだけどね。
今まで、オンアライバルでばかりビザを取ってきた気がする。
カンボジアビザだけ、タイで取ったことがあるかな?
でも、当日取得ができた... たぶん...
ちょっとウズベキスタンはビザ取得の段階で難易度高かったです。