つまさき47度

2017年、毎日行う20の習慣

f:id:tsumasaki47:20170102173524j:plain

 目次

 

毎日必ず行う20の習慣

 

「習慣が人間を作る」という言葉を信じているので、常に習慣を意識しながら生活しているような気がします。

 

失敗ばかりの人生だけど、その中でも数少ない成功は、この習慣によるものだと確信を持って言えます。

 

退化しないために、2016年までの習慣を引き続き行うと共に、新しい習慣もプラスして、2017年必ず毎日行う20の習慣をまとめてみました。

 

 教員採用試験に一発合格

 

具体的な習慣の前に、自分が習慣付けによって得られたものをいくつか紹介します。

 

教員採用試験合格に関しては、完全に習慣のおかげ。

 

直前に長時間勉強したとか、予備校に通ったとか、そんなことはしてません。

 

ただ、大学に入って毎日5分、必ず教育に関する本を読むようにしていました。

 

また紹介することがあると思いますが、私は基本問題集とか参考書で勉強してません。

 

1日5分の読書で、合格を得ました。今年の4月から大学生になる教員志望の高校生、大学受験が終わった日から始めましょう。直前の受験勉強なんかいらない。たった5分を4年間続けられれば、必ず合格します。

 

小学校高学年になって突然足が速くなった話

 

たまたま幼馴染に会った時に、聞いた話。私のこだわり症と、習慣化大好き病について。(私本人は全然覚えてません)

 

実は、小学校低学年の頃、かけっこでいつもビリでした。運動音痴でした。

 

せめて音楽で人より輝きたい…と(いや、きっと当時の自分はそんなこと考えてないんだろうけど)、5年生で吹奏楽部に入りました。

 

吹奏楽部では、部長も務め、かなり気合入れて活動していました。

 

それくらいのことしか私は覚えていなかったんだけど、友達曰く、吹奏楽部に入部した途端、私は負けず嫌いを発揮し、毎日何百回の腹筋を続けていたとか。

 

周りも引くくらいののめり込みだったそうです。

 

その結果、小学校高学年からトップクラスに足が速くなり、中学校ではかなり運動は得意な部類でした。某運動部の部長もやらせてもらいました。

 

中学校でも、毎日500回くらいは腹筋やってたような気がする。あ、もちろん割れてました。

 

あの時吹奏楽部に入っていなければ、毎日の腹筋が無ければ、運動音痴のまま小学校、中学校と過ごしていたかもしれません。

 

私の習慣の作り方

 

私の立てる習慣は、驚くほど達成が簡単なことばかりです。

 

それは何故かというと、スタートダッシュが大事だからです。

 

特に私なんかは、ADHDなので(もうネタになってる)、始めてしまえばのめり込める。

 

ただ、スタートまでが面倒で動き出せない。

 

始めることだけ習慣にしてしまえば、あとは勝手に体が動きます。

 

例えば、私は「1日10回腹筋をする」を習慣にしています。

 

でも、10回で終わる日は体調が悪い日とか、よっぽど帰りが遅い日とか、何らかの理由がある日。

 

それ以外は、多い日は300回くらいするし、少なくとも50回くらいは多分やってる。

 

だから、必ず毎日継続できて、実際に目標とするよりもかなり少なめの数や時間で設定しているのです。その代わり、例外は無いけどね。

 

2016年に引き続き、毎日必ず行う10の習慣

 

1 腹筋1日10回をする

上記の通り。寝る前か起きたらすぐに。

2 1日5分英語の勉強をする

単語でも、ニュースを読むでも、何でもいい。オンライン英会話は1レッスン25分なので、これが一回できれば達成。

3 1日10回スクワットをする

これは、何かの動作の前に行う。ご飯を食べる前にすることが多い。

4 1日3分日記タイムを取る

寝る前に必ず日記タイムを取る。特別なことが無ければ、3分以上は取らない。タイマーで計って時間きっちりに終わりにする。

5 1日3分ストレッチをする

寝る前にストレッチ。ヨガもやってるし、新体操やってたのに、なかなか柔らかくならない。

6 1日5ページ読書をする

5ページで終わるはずがない。だいたい1日1冊読んでしまう。

7 1日10回「ありがとう」と言う

主に生徒に言うようにしている。生徒にも、同じく10回「ありがとう」を誰かに言いなさいと指導している。

8 デスクの上は全て片付けてから退勤する

これは自分が気持ち悪いから片付けてるだけだけど、やっぱり机の上が乱雑な人よりは仕事が早く終わると思う。

9 朝、1日の目標を1つ決める

具体的な目標を1つだけ決める。何でもいい。意識しないと達成できない、でも、意識さえすれば難しくないもの。例えば、「2冊本を読み終える」「3人の友達と連絡を取る」とか。

10 夜、目標を達成できたか1人反省会をする

朝立てた目標が達成できたかどうか、反省する。できなかったら、理由を考えて次に繋げる。

 

 2017年度、新しく行う10の習慣

 

11 1日1回家族とコミュニケーションをとる

これが、今は当たり前にしてることなんだけど、海外に行っても必ず毎日コミュニケーションとりたいな、って。

 

離れてると、きっと自分の身の回りのことでいっぱいいっぱいになって、心配してくれてる家族のこと大切にできないことも出てくるだろうから。習慣にしたいと思います。

12 中国語の単語を1日1つ覚える

1日1つってすごく効率悪いとは思うんだけど、あんまり多くを求めても継続できなくなるので、簡単な単語1つ覚える。

13 起きたら3回深呼吸をする

起きて、憂鬱なことも多い。笑

「1日頑張るぞ!」「自分らしく!」と3回大きく深呼吸して1日のエネルギー蓄える。

14 3食必ず食べる(何かを口にする)

朝ごはん、食べられないんですよねー。1分でも寝たいと思ってしまう。

夕ご飯もまともなもの食べられてないので、太るとかそんな事よりまず自分の健康を大切にします。

15 1階分必ず階段を使う

これ、私の部屋は二階に位置してるので、意識しなくても達成できるんだけど、どうしてもどこかへ出かけるとエレベーターとかエスカレーターを使いたくなるので、そんな時に意識してみようという意味でノルマ化しました。

16 1日1つ何かを捨てる

持ち物を最小限にするために、1日1つ部屋にあるもののうち何かを捨てたいと思います。「これ以上捨てられない…」ところまで行けばゴール。

17 1日5回姿勢を意識する

歩いている時、座っている時、背筋を伸ばすよう意識する!パワーポーズで自信をつける!

18 アラームの時間に起きる

二度寝しちゃうんですよね…。早めにアラームかけて、朝ごはん食べられない時間まで二度寝

一度でちゃんと起きるように心がけます。

19 寝る前に理想の10年後の自分をイメージする

イメトレ大事。毎日理想の自分を追い続ける事で、近づけると信じて寝る前に必ずイメージするようにします。自分の成長に妥協しない!

20 笑顔で出勤する

仕事がどんなに憂鬱でも、笑顔で運転しながら出勤したい!表情筋鍛えて、いつでも生徒の前で笑顔で居たい。

 

今年はチートデイを作ります

 

習慣化には慣れているんだけど、この習慣を達成することができないと、ものすごい落ち込むんだよね…

 

自分は世界一ダメな人間だと思ってしまうほど落ち込む。

 

 メンタリストのDaiGoさんが「習慣にはチートデイを作れ」と言ってたので、この習慣を破る日を2週間に一度程度作ります。

 

あえて、習慣を破る。

 

これは、突然のチートデイではダメらしい。チートは計画的に。

 

自分を責めて自尊感情無くなってもしょうがないので、今年は程よくサボります。

 

2017年の新たな習慣、自分にとってはハードル高いものもあるけど、1年後大きく成長できるように、スモールステップで一段ずつ。

 

ぜひ、今年の習慣、考えてみてね!