つまさき47度

人間は間違いだらけだけど、AIならね。

f:id:tsumasaki47:20170121222528j:plain

 

こんばんは。飼い猫に噛まれてばかりです。つまさきです。

 

DaiGoさんのニコ生の中で「AI(人工知能)が政治を行うべき」っていう発言があり、激しく同意したので、AIが政治を行うメリットについてライトに書いていきたいと思います。

 

目次

 

人間は必ず間違いを犯す

 

これはまさにその通りで、私たちは政治家に完璧を求めてしまうけど、完璧な人間なんているはずないんだよね。

 

まして、政治以外の部分で何か失態を犯した時も、国民はそれを責める。

 

政治に限らず。例えば、教師がギャンブルするだけでも叩かれる。修学旅行中じゃなくても、風俗バレたら大問題。

 

狩野英孝の件もそう。彼はお笑い芸人なんだから、お笑い芸人としての仕事ぶりだけで判断されれば良いはずなのに、私生活がクズならばお笑い芸人としてもクズ、みたいな扱いを受ける。

 

それが良いのか悪いのかは別にして。

 

娘と話す 国家のしくみってなに?

娘と話す 国家のしくみってなに?

 

 

ここに詳しく書かれてるけど、フランスでは政治とスキャンダルは切り離されて考えられている。

 

つまり、政治には政治家が必要なだけで、聖人のような人間が必要なわけじゃないんだよね。

 

かのミッテラン*1は、スキャンダルについて質問された時に、「それが何か?」と答えたというほど。政治家がチャラ男でも下半身男でも、そんなのどうでもいいと考えられている。

 

だから、有能な政治家が失われにくい。日本では、どんなに政治家として有能でも、私生活が受け入れられなければ潰されるからね。

 

それでも、間違いを犯さない政治家なんていないから、どんどん入れ替わっていく。入れ替わること自体は悪いことでも何でもないけど。

 

人はそもそも愚かで、間違いを犯す生き物なんだから、政治家に完璧を求めたいなら人間ではなくAIに実権握らせるべき。

 

経験が違う=データ量が違う

 

人間は、長くても100年ちょっとくらいしか生きられない。

 

でも、AIは今までの何千年分の歴史をインプットして判断させることができる。

 

たった100年ぽっちしか生きられない人間に、できることは少ない。

 

自分が生きている「今」だけでなく、何百年、何千年先まで見据えて考えることのできる政治家も、ほとんどいないだろうね。

 

目の前のことだけ考えてしまって当然だよ。だって、1000年後のための政治をしたって、自分は生きてないもん。自分の子供も、生きてないもん。そんな先のことまで気にしていられるはずがない。

 

しかも、経験が違えばデータ量が違う。

 

人間は、自分の中にあるデータで物事を判断しているので、データ量が多くなればなるほど正確な判断ができるはず。

 

経験やデータ量じゃ人間は絶対にAIに勝てない。

 

人間の脳みそは進化しない

 

AIは日々、大きく進化してる。

 

でも、人間の脳みそはもう何世紀もほとんど進化できてない。

 

一生のうちに一人の人間が勉強できることも、ごくわずかだし、AIにインプットしちゃった方が早いに決まってる。

 

AIに自己学習のプログラムを組み込んでいけば、勝手に進化する。進化スピードも、人間の進化に比べれば圧倒的に速い。

 

人間が政治を行うのと、AIが政治を行うのは、どちらが幸福になれるか

 

私は基本的に政治家が嫌いだし、ろくな政治家を見たことがないので、こんな質問をされればAIに決まってると即答する。

 

でも、私はコンピューターに世界を乗っ取って欲しいと手放しに思っているわけではなくて、正直言えば縄文時代が最高だと思ってる。

 

 リーダーの存在しない時代。(厳密に言えば指導者はいたんだろうけど)

 

法律のない時代。

 

寒い冬に食べ物が採れなくて、自分の家族が食べられてしまうことがあるかもしれない。悲しいことがたくさん起きるかもしれない。

 

毎日、明日食べるものがない状態。大食いの私に耐えられるかわからない。木ノ実で生きていくとか考えられない。マジで

 

それでも、どうしても今より汚い世界だったとは思えない。

 

縄文時代に武器は見つかっていないし、狩猟民族は争いを好まない。

 

平成よりはマシだ。

 

結論

 

縄文時代に移住してきます。

 

終わり

*1:フランスの元大統領